家の中にきのこが生えたら
Chuc Mung Nam Moi! A Happy Lunar New Year!
テト休暇、いかがお過ごしでしたか?
年末のような気がしないまま元日を迎えたのは早二月前、元旦が明けて街を歩けば、ハノイは何故かすっかり年末の様相。。そうです。新暦も少し祝うようになったとはいえ、本当にお祝いしたいのは旧暦の正月。二月に向けて、走るバイクも心なしか慌ただしく、スーパーにはご進物やお供え物があふれ、公安の取り締まりは厳しくなり、道の渋滞はますますひどくなり、爆竹は禁止されて長いものの巨大なクラッカーで新年を迎えるその日まで、つまり陽暦の新年から陰暦の新年まで、街は混乱と狂騒に包まれます。タクシーも道を知らない人が人材不足を補うヘルプで入っている(に違いないと勝手に思っている)のとテト前に多少遠回りしてもお金を稼ぎたいという思いのドライバーさん(に違いないと、、以下略)とが入り乱れて区別がつかないほどです。おかしいなと思ったら交差点ごとにどっちに行くかしつこく言うことをおすすめします。こんなとき、ベトナムの人にありがちな、知らないことを素直に認めたくない癖はちょっと悪い方向に働くようで、しつこく道を教えていると、五年も住んでるのにベトナム語下手だなと愚痴られたりします。お前こそタクシー運転するなら道ぐらいきちんと知っとけー!って流暢なベトナム語で言えるように上達したいですね。
陰暦は季節を知るための暦だそうで、テトが来るということはすなわち春が来るということ。日本で元旦の寿ぎ(ことほぎ)に新春などの春を喜ぶものが多いのも、かつては陰暦の正月をお祝いしていた名残です。毎年、そうは言ってもまぁまぁ寒いよ、と思いながらテトを迎えていましたが、今年は陰暦1月1日から霧雨も暖かく感じるようなハノイらしい湿気った天気となり、春!、、を飛び越して弱冠夏のような気候になっています。今日も室温で27度ありましたが、ハノイ的には春なんでしょうね。暑いですが。友人宅で子供をプールに入れるくらい夏ですが、、春です。
春が来たということは、ハノイのカビの季節が到来したということでもあります。我が家では、残念なことに台所のシンク下にナムチョンニャー(家の中のきのこ・カビの総称)が発生しました!以前にきのこが生えたら抜こうと思うとカビのブログに書いていたのですが、私の思っていたきのことは形状が違うことがわかりました。
私の想定していたきのこ: しいたけ的な笠のあるきのこ
実際に生えたきのこ: さるのこしかけ的なむくむくと泡状の?もの
まぁまぁでかいです。そしてオレンジ色です。写真はやめておきます。これをどうやっつければいいのか??明日オアインさん(我が家のハウスキーパーさん)来るので聞いてみましょう。ベトナムではなぜかあらゆることに包丁が使われていて、ときにドライバーのように、ときにキリのように、ときにハサミのように包丁を使い、他の洗い物が置かれている洗い上げのかごにそっと戻されたりするので飛び上がるほどびっくりします。明日のナムチョンニャーを片付けるのにもなんだか包丁が登場しそうな予感がします。そっと戻される前に回収しなくては。
Your Message